「建築探訪 123」-ISE SIMA

志摩観光ホテル

による「志摩観光ホテル」を訪れる・・ 正面に見えるのは館。本館が竣工した1969年当時は全体で200室を擁し・・国内最大規模のリゾートホテルだったそうです。屋根と軒が重層する外観が特徴的。

志摩観光ホテル
真珠養殖の発祥地でもあり、リアス式海岸が織り成す景勝地としても知られる・・英虞湾に面して建つホテル。左側、建物下にあるのが英虞湾・・しかし天気がやや悪い
志摩観光ホテル
本館の1階ロビーを見る。松材による力強い天井の意匠。突き当りの奥にレストラン「ラ・メール クラシック」
志摩観光ホテル階段
本館の1階ロビーにある階段を見る。ちょっとした部分にまで・・アールや面取りを施す・・細やかなディテールへの気配りが、心地良い ・・村野藤吾さんの建築
志摩観光ホテル
本館2階のロビーを見る。村野さんオリジナルの障子・・ソファやテーブルといった家具・・いかにも村野調なインテリア
志摩観光ホテル
本館2階のラウンジ「アミー」を見る。1973年の「華麗なる一族」のロケが行われた場所としても有名。昭和天皇はじめ、今の天皇陛下・皇后陛下や、皇太子殿下・同妃殿下、秋篠宮殿下・同妃殿下・・ モナコのグレース王妃夫妻などなど・・皇室関係の方々が泊まられる事でも知られているホテル・・ 竹をギッシリと並べた天井が壮観
志摩観光ホテルラ・メールクラシック
藤田嗣治や小磯良平の絵画も壁に並ぶ・・本館1階にあるレストラン「ラ・メール クラシック」
志摩観光ホテル
戦後初の純洋式リゾートホテルとして、1951年に開業した建物である旧館を見る。開業当時は25室。開業した年の秋には昭和天皇も・・ご宿泊。旧館の奥にあった部(1960)は、今は撤去されていて・・在りません
志摩観光ホテル
旧館の建物自体は・・設計者である村野藤吾が戦時中に設計した「鈴鹿海軍工廠 航空隊将校 集会場(1943)」の木材を移築して、建てられたもの
志摩観光ホテル
開業当時の趣きを今も残す、旧館のロビーを見る。旧館部分は、今はホテルとしては使用はされていませんが・・内部は公開されており、自由に見て廻る事が出来ます
志摩観光ホテル
太い柱梁が露わしとなった高さのある空間・・旧館の和食レストラン「浜木綿」。これだけのスペースを何も使わずに維持されて・・見学の為に公開して頂けるとは・・感謝
志摩観光ホテル
ここも・・現在はもちろん営業していないが、今にもシェフが出て来そうな雰囲気・・旧館にある鉄板焼き「山吹」のインテリアを見る。ここの障子もオモシロイ・・そして天井も・・さすがの村野デザイン
ホテルには夕方、到着。窓から英虞湾を見下ろす。英虞湾に沈む夕陽は、このホテルの大きな魅力の1つなのだが・・残念(曇り)。ならば、このホテルの・・もう1つの大きな魅力である・・食事に期待 !!

伊勢志摩への電車は・・「観光特急しまかぜ」(近畿日本鉄道)
全席プレミアムシート!!  黄色の本革シートがカワイイ!!  
エアクッションのマッサージ機能付き!! 
凄いぞ近鉄!!!😍

観光特急しまかぜ
カフェ車両では・・景色を眺めながら、沿線名産を使った食事を気軽に頂けます。
「海の幸ピラフ」「五ヶ所のみかんジュース」をチョイス
(何だか新幹線のビュフェを思い出す~懐かしい~😢)
“すぐに満席”になると事前に調べていたので・・乗車後すぐに並んで着席するも… 窓の外を流れる景色は東…😅
(tが育った地でもあります)
観光特急しまかぜ
先頭と後尾車両は展望車両。乗車チケットを取るだけでも大変な人気の列車・・ここに座っている方は、超ラッキーな人。床も一般車両より72cmも上がっていて、運転席もよく見える。この席ならば「しまかぜ特製幕の内弁当」を食べながら・・ゆっくりと楽しむのも良いかも。(海の幸ピラフは座席でも食べることができます。)
黒鮑ステーキ

さていよいよ「ラ・メール クラシック」でのお食事🍽
こちらが「志摩観光ホテルの伝統料理」・・「黒鮑ステーキ」!!!  本日は2色ソース。柔らかいけれど、鮑特有の弾力がgood !!!  ソースのバターの香りと磯の旨味のマリアージュ😋
もう一度味わいたい逸品です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA