faq

の主な業務は、基計画・実施監理です。 【基本計画】 計画地の調査や法令のチェックをし、施主の希望や予算を元に、基本プランを作成します。 【実施設計】 基本計画に納得いただいた後、実際に建てる為の図面を揃えていきます。 素材や使い勝手など、具体的に決定していきます。 必要な場合には、構造設計や確認申請なども行い、工務店に実施設計図を渡し、工事金額を見積ります。 見積書のチェック、予算の調整を行い、工務店の選定・工事請負契約のお手伝いをします。 【工事監理】 工事が図面通りに行われているかチェックしたり、役所の検査に立ち会います。 その他、に関する様々な相談に応じます。
トリムデザインでは、相談料は頂いておりませんので、お気軽にご相談下さい。 相談後は、こちらから提案をさせて頂きます。その提案を納得された上での設計契約となりますので、それまでは費用もかかりません。 ただし、実費のかかる調査が必要な場合や旅費などの直接経費がかかる場合もありますので、まずはお電話でお尋ね下さい。 建築家選びは、建築家の作風や人柄に触れることが、第一だと思いますので、まずはご来所ください。 事務所に来てくださった方には、今まで携わった作品の写真や図面、様々な建築資料や雑誌を見て頂きながら、どんなに小さな疑問にもお答え致します。
色々と違いはありますが、例えば洋服に例えると、ハウスメーカーの家は「既製服」 『設計事務所』に依頼した家は「オーダーメイドの服」と言えると思います。 専門的に言うと、ハウスメーカーは、各々が独自の構造方式を採用しています。 ハウスメーカーを選ぶということは、構造方式を選ぶということにもなります。 しかし、構造方式というものは、敷地や建物の形状、規模等を含め、様々な条件によって検討し選択する必要があります。 『設計事務所』の設計する建物は、構造方式やプランを各々の敷地や建築主の要望に合わせ、一つ一つ設計するので、敷地を有効に利用し、予算に合わせてバランス良く計画を立てることができます。 また、材料や仕上げ、設備などの選択範囲が限られるハウスメーカもありますが、『設計事務所』の場合は、自由に選択し設計することができます。 トリムデザインでは、その敷地風土に適し、住まい手の理想を叶える建築を提案するため、日々努力をしています。
工務店は、実際に建物を施工するという重要な役割を果たしています。 建築物を建設する場合、工事が設計図面通りに施工されているかをチェックする「工事監理」を行うのですが、ハウスメーカーや工務店が設計施工を行う場合、監理者と施工者が同じ会社の人である場合が殆どです。 と言うことは、建設中は建築主と施工者の一対一の関係になります。 施工者と監理者が同一の場合、施工中のチェックが甘くなる場合も考えられますし、正確にチェックされているか、建築主には分かりづらいのが現実です。 私達『設計事務所』は設計図面通りに建設されているか、法的に適合しているかをチェックするだけではなく、建設費が正当に使われているか等もチェックします。 専門的に、そして第三の立場で監理をしています。 昨今問題になっている手抜き工事は、建築主が工事中に何を見れば良いのか分からない所に落とし穴があるのではないでしょうか。 監理者が建築主と施工者の架け橋になって、建築主の代わりにプロの目で工事をしっかりチェックする監理者としての『設計事務所』の役割はとても重要だと考えています。 工務店と設計事務所
『設計事務所』の設計料は、ただデザインするだけの費用だと思われている方も少なくないと思いますが、設計監理料には、基本計画から工事監理までの業務が含まれています。 設計料は、諸条件により異なりますが、の場合で、工事費の10〜14%です。 トリムデザインでは、国土交通省が定めた告示をもとに独自に算定した料率を基に、設計料を算出しています。 建物の用途や予算によって料率が決定しますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
全国各地どこの依頼でもお受けします。 ただし、打合せや監理に伺うための直接経費を頂く場合があります。 例えば、新築住宅で、市内・市内の物件の場合、設計から竣工までの打合せ・監理は約30回(内5日宿泊)程度と考えられます。 往復交通費¥12,000×30 宿泊費¥8,000×5 計¥400,000程度、設計料とは別に必要となります。 打合せ・監理の回数は、建物の規模や当事務所からの距離によって変動しますので、個別にお問い合わせ下さい。
トリムデザインの設計する建物では、予算の許す限り、建築に付随するキッチンや家具などをオリジナルでデザインし、使う方の身長や使い勝手に合わせて設計していくことを基本としています。 浴室や洗面、窓や扉についても、なるべく既製品やユニット製品を使用せず、その建物に最適なものを提案します。 じっくり話し合いながら納得のいくものをつくっていくため、プレハブメーカーや工務店より、多少時間がかかることがありますが、一つ一つ丁寧に検討し、より良いものをつくる為だとご理解いただければ幸いです。 また、トリムデザインによる建物に限らず、キッチンの増改築、家具のみのデザインなどもお受けします。家具のデザイン
はい、もちろんです。 トリムデザインの設計士は、特に医療建築・・集合住宅の設計経験が豊富です。 事務所に、今まで携わった作品の写真や図面を用意していますので、どうぞお気軽にご相談ください。
決まっていません。 トリムデザインでは、数社の工務店に見積を依頼し、その見積内容をチェックした上で、良心的で安心できる工務店を選定させて頂いています。(工事契約は建築主と施工者が直接結びます) 見積を依頼する工務店には、建築主が希望される工務店を入れることも可能ですし、最初から、一社の工務店を指名することも可能です。ただし、設計事務所との仕事に向いていない工務店もありますので、その点はご相談下さい。