
竣工からちょうど2年が経った「酒津の家」の・・ブラインドやカーテンの新たな設置工事と、ちょっとしたメンテ工事で・・訪問。(上写真)東側の空地から建物を見る・・徐々に木々が建物を覆ってきて、左手に見える公園の緑に・・だんだんと馴染んでいきます。



作品紹介はこちらで
竣工からちょうど2年が経った「酒津の家」の・・ブラインドやカーテンの新たな設置工事と、ちょっとしたメンテ工事で・・訪問。(上写真)東側の空地から建物を見る・・徐々に木々が建物を覆ってきて、左手に見える公園の緑に・・だんだんと馴染んでいきます。
作品紹介はこちらで
今日は、”酒津の家“のお庭の手入れ・・お庭を作庭して頂いた「UZU DESIGN」さんと、UZUさんのお仲間で真備で造園をされている吉實さんが、朝いちから作業中・・作庭してもらってから1年半、冬のお庭もいい感じです・・
実のなる樹種を色々と植えて頂いているのと、軒が深い家なので・・落ち着くのだろうか・・小鳥が休憩にやって来ます。
写真の小鳥・・じつは”木彫り”なんですが・・(*^_^*)
(本物の小鳥もたくさんやって来ます。)
作品紹介はこちらで
“酒津の家“が「倉敷市建築文化賞 優秀賞」を頂きました。👏👏👏
「倉敷市建築文化賞とは・・・倉敷市内に建てられた建築物で・・文化的価値と存在感、景観形成への調和と貢献、倉敷らしい個性を持った、優れた建築作品を顕彰・・・」との事。施工に関わってくれた職人さん工務店さん・・素敵なお庭を作ってくれた内海浩二くん・・・建築主様に感謝感謝。
先週、建築家/浦辺鎮太郎の設計による市民ホールにて・・伊東香織 倉敷市長から表彰状や盾を頂きました。(個人住宅なので扱いは控えめですが→山陽新聞記事)
オープンハウス終了後、残工事を行ないながら・・竣工写真を撮影。週末にはいよいよ引渡し&引越し・・無事この日を迎えられる事に、みなさまに感謝感謝。(上写真)南西側より夕景の外観を見る。
秋雨前線が停滞していたので、天気の悪い日が多く・・撮影には苦労しましたが、昨日夕景も撮り終え・・ひと安心。
(上写真)南庭より夕景のテラスを見る。相変わらずの・・「Photographed by トリムデザイン」ですが。
作品紹介はこちらで
9/8(土)、9/9(日)のオープンハウスが終了・・・雨、雨、雨の週末でした。そんな雨の中、御足労を頂いた方々に感謝。この様な機会を設ける事に・・協力を頂いたお施主様に本当に感謝、感謝です。自分たちの経験からも、雨天の中での見学は煩わしく、楽しみ面白さが半減する事が多いので、心配・・・しかしながら、”雨にもかかわらず、居心地良好”との声を複数頂き・・少し安心。
作品紹介はこちらで