「建築探訪 24」 -Ehime 2

愛媛信用金庫今治支店

信用金庫 今治支店」('60) : を探訪・・
コンクリート打放しの彫塑的外観・・・とにかく庇が大きい。
今治市民会館('64)」の庇も大きかったが、こちらの方が先・・・コンクリート打放しの大庇のダイナミックなといえば・・コルビュジェのインド/チャンディガールの「高等法院」('50)「国会議事堂('50)」「ロンシャンの礼拝堂('55)」を思い浮かべますが・・もともと17才の時に雑誌で見た「ソヴィエトパレス計画案('30)」(コルビュジェ)に感銘を受け建築家を志した丹下さん・・ やはりコルビュジェの影響力は大きい。

愛媛信用金庫今治支店

その後の1961年竣工の「戸塚ゴルフクラブ」ではもっと過剰なまでに庇は大きくなっていきます・・・コルビュジェの直接の弟子である(もちろんですが丹下さんの師匠)の名作である「会館('60)」「東京文化会館('61)」、建築研究所の「旧枚岡市庁舎 ('64)」 など・・・1960年前後にはたくさんの “大庇建築” が・・ やはりコルビュジェの影響力は大きい。1929年のサヴォア邸以降は木や土やレンガ、荒々しいコンクリートなど手の痕跡や素材の厚み/重量が感じられる表現などそれまでには見られなかった方法へと移ったコルビュジェ・・そして戦後には人々を包み込む様に招き入れる象徴的な “大庇” を要素として取り入れたコルビュジェ・・影響力はとても大きい・・さすがの大巨匠。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA