” DIY “な矢印サイン

知人に作って頂いた・・“アクリルのパネル&パーツ”。全く違う機会に別の知人に頂いた“アルミポール”。この2つで・・・DIY的に「スタンドサイン」を作成。(DIYのサインにしては、素材のグレードがハイレベル・・)

こんな感じで完成!!!。ポールとは着脱式になってます。固定はしていません・・それはどうしてなのか?・・このポールをよくよく見て、それに気付く人がいれば・・素晴らしい!!!!・・そんなあなたは、“かなりの建築通”に間違いありません!!!。

この様に「A4」を貼ってもgoodです。素材を提供して頂くかたちになった・・”大阪のYさん”と”倉敷のTさん”・・有難うございます。感謝感謝。

レンタルスペース「玩具館のくら」については、こちら

「#前川國男」その後 4

昨年の11月に行った・・岡山県天神山文化プラザとの共催展での繋がりで、建築家・前川國男を紹介するパンフレットをデザインさせて頂きました・・

表面(イエロー)の8ページは、前川國男さんという建築家の魅力を・・建築関係者でなくても、簡単に分かりやすく知ってもらう為のツールとして・・ややアイコンちっくにデザイン。天神山文化プラザさんとお話を重ね・・気軽に、誰もが手に取ってくれる様な・・”カワイイ”感じにデザインしたつもりですが、いかがでしょうか?

表面の8ページはイエローでまとめて、裏面はブルー・・裏面は大きく広げると1枚の図面(実際の青図と言われる設計当時のもの)になっています。

「gangukan 中庭改修」-竣工

日本郷土玩具館中庭
リフォーム後

建物に挟まれた室内だった場所を、中庭に改修。坪庭も仕上がり・・竣工。

リフォーム前

建物に挟まれたスペースには・・“鉄骨ガラス屋根”が掛かり。大きな“ガラスに囲われた坪庭”がありました。(長年この屋根には雨漏りと暑さで悩まされ、坪庭は雨水の処理に不具合があり・・なくなってスッキリ、全ての悩みが解消されました)

日本郷土玩具館中庭リフォーム
リフォーム後 鉄骨ガラス屋根は全て撤去

一部に新しい庇(美観地区の景観に合わせたクラシックな瓦屋根)を新設。坪庭だった場所の半分には、”衝立ての壁”を設け・・”手洗い”と”トイレ”を新設。庇以外の部分にも・・漆喰塗り、張り瓦、なまこ目地、板戸などなど・・美観地区に調和した意匠と素材で仕上げる・・ことに配慮をしました。

日本郷土玩具館中庭
リフォーム後

中庭の奥には・・児島の高田織物さんが手掛ける畳縁と関連グッズのお店「FLAT」さん。4.5帖程あったガラスで囲われた坪庭は・・1.5帖程になりました。

日本郷土玩具館手洗い
リフォーム後 新しく設けたトイレ前の”手洗い”を見る

4月の初めに開始した”防災設備リニューアル工事”から始まり。「この中庭の改修工事」と「倉2階の改修工事」・・「サイン工事」や「エアコンのリニューアル工事」などなど・・”小さな改修工事ばかり”でしたが・・おおむね6ケ月、これで一段落。

「#前川國男」その後 3

昨年の11月に行った岡山県天神山文化プラザとの共催展の・・出張展示。昨年12月の岡山県庁ロビー、今年3月のJR岡山駅通路、今年7月の廣榮堂 倉敷雄鶏店(刻の美術館)、今回の「日本郷土玩具館 玩具館のくら」で4度目。

美観地区の倉敷川沿い、表の通りに面した、倉の2階を利用した展示スペース・・「玩具館のくら」。

建築家/前川國男の基本情報を掲載した等身大パネル・・“前川くん”が整列。美観地区にお越しの際には、是非お立ち寄り下さい。8/10(金)までの展示予定・・入場無料でございます。

「gangukan 中庭改修」3

まるでキャラメルのような・・形と色の手洗器「Cube42」(Made in italy)、改修で新しく設けたトイレ前。スイッチプレートは「角出しアルミ型材&グレースイッチ」・・壁の300角タイルに合わせて、300角ミラー。

設計デザインの意図を汲んでいただき・・ちょっと手のこんだ作業。タイル1枚1枚にマスキングを施しての「目地押さえ」・・

外壁の左官仕上げ「”やや押さえ”ながら”引き摺る”ような」肌理と同じ調子で・・タイルとタイルの間も仕上げて頂く。幅10mmの目地、1本1本を「押さえながら引き摺るような感じで」仕上げる。改修工事はこれでほぼ終了・・猛暑が続けく中、頑張って頂いた・・職人さんに感謝感謝。

「#前川國男」その後 2

昨年の11月に行った岡山県天神山文化プラザとの共催展の・・出張展示。昨年12月の岡山県庁ロビー、今年3月のJR岡山駅通路、今回の「廣榮堂 倉敷雄鶏店(刻の美術館)」で3度目。

“倉敷建築工房の大角雄三さん”により、再生された古民家の2階にある展示スペースに・・建築家/前川國男の基本情報を掲載した等身大パネル・・“前川くん”が大整列。外国人観光客も多いエリアなので、今回は”英訳パネル”をプラスしてみました。

倉敷美観地区に位置している「廣榮堂 倉敷雄鶏店(刻の美術館)」。”喫茶スペースもある”建物なので・・散歩&お茶の機会に、是非お立ち寄り下さい。7/24(火)までの展示予定、入場無料でございます。

「gangukan 中庭改修」2

小改修工事と言いながらも、3ヶ月が経過。室内だった部分が屋外となった為に・・屋外に面した開口部には新たに庇を設置・・敷地内、中庭部分なのですが・・美観地区の景観に合わせた、クラシックな庇。

他の部分も、美観地区に合わせた意匠と素材・・瓦張り、なまこ目地、漆喰塗り、板戸などなど。

左右の建物に挟まれた中庭部分。屋根を取ってしまって2ヶ月、屋根があった頃の以前のイメージは、もう記憶から遠ざかってしまいました。正面の”衝立壁”が・・新設となるトイレのスペース。

“衝立壁”には、あまり主張のない控え目なタイルを選択。コテが壁に張り付いています。

「gangukan 中庭改修」1

店舗を営業しながらの工事・・2ヶ月が経過。感知器や自火報などの防災設備の工事から始まり、店舗部分の改装工事、サイン工事などなど・・左官屋さん、瓦屋さん、大工さん・・職人さんが四六時中、出たり入ったり・・

(上写真)畳縁の生産で国内シェアの35%以上を占める児島の高田織物さんが手掛ける・・畳縁と関連グッズの専門ショップ「FLAT」が新しくOPEN。

3棟の建物に囲われた谷間の様な場所に屋根が架かっていた・・もとは室内だった部分。屋根を撤去して、トイレの新設工事、中庭へのリニューアル工事、瓦屋根や板金屋根の改修工事などなど・・雨水処理が難しい。

屋根が癒着していた部分は・・もともとの姿(屋根が掛かっていなかった40年程前の状態)に戻すための工事を行なっています・・

瓦張りは・・1枚1枚、職人さんがコツコツと・・とても時間が掛かる工事です。巾木は、モルタルの擬石仕上・・既存部分(上写真の左側)に合わせるカタチなんですが・・昔の人の擬石仕上、この感じの良さに迫れるかどうか・・

「デイサービスセンター」- 竣工後

デイサービスの設計

4年程前に、設計監理をさせて頂いたデイサービスセンター・・竣工時には殆んど手を入れていなかった、クリニックとの間にある中庭・・少しずつ植栽を増やしてきて・・

先週末にも、少し手を入れて頂きました。立木のシマトネリコを中心に・・ハヤトツツジ、レンギョウ、コデマリ、トサミズキ、シャリンバイなどなどの木々が植えられています。

作品紹介はこちら

「#前川國男」その後

JR岡山駅とグランウィア岡山を繋ぐ地下通路。昨年の11月に、岡山県天神山文化プラザとの共催展で作成させて頂いた・・“前川くん”が勢揃い!!

巾6m以上あるショーケースに、建築家/前川國男の基本情報を掲載した等身大パネル・・“前川くん”が大整列。

昨年の12月には、岡山県庁のロビーで開かれていた「前川國男と岡山の近現代建築展」に、初出張していた“前川くん”

今回は、2度目の出張。当初から「1度の展示で御役目ごめん」という事ではない様に、と考えて作成していたので・・期待通りの活躍でひと安心。3月31までの展示です。岡山駅にお寄りの際には是非・・”前川くん”に会いに来てやって下さい。「岡山の建築文化向上の為に・・がんばれ!!前川くん」。